2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2020年12月21日 ランドハウス その他 タイルベース 先日施工した物件をご紹介します。 この建物は、タイルベースのサイディング施工後に上から木を貼る仕上がりでした。 通常のサイディング施工とは違い、 サッシ間などの通常の外壁施工時には縦目地やジョイントの関係で 細かいパーツ […]
2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 ランドハウス サイディングプレカットとは トライアル施工について ランドハウスでは、サイディングプレカットにご興味のある工務店様や職人さん向けに 随時「トライアル施工(お試し施工)」を行っております。 「ランドハウスってどんな会社?」 「実際にサイディングプレカットで施工 […]
2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 ランドハウス サイディングプレカットとは 貼替工事でのメリット 施主さんが住み始めてから何かのアクシデントで貼替工事が発生した際 CADデータが残っていれば、すぐに貼替部分の必要枚数や形状が分かります。 必要枚数が分かるので、過不足なく材料を手配できますし 工場であらかじめカットする […]
2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年10月19日 ランドハウス 貼りあがり アングル周り 先日施工した物件をご紹介します。 計測時、先付けのアングルが付いていた物件です。 ↓ビフォー ↓アフター アングルの形状合わせて計測し、カットをして、きれいにおさまっています。 […]
2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 ランドハウス サイディングプレカットとは 材料の過不足 サイディングプレカットと現場施工の違いの一つに、 施工前に必要なサイディング本体と出隅の数量が正確に分かるかどうかということがあります。 もちろん図面があり、積算をして大体の必要な部材の数量は分かりますが 建物の形状や板 […]
2020年9月23日 / 最終更新日時 : 2020年9月23日 ランドハウス 開口部 ナナメのカット 先日、開口の軒天部分に勾配のある建物の施工がありました。 計測しやすいよう、職人さんには先にオーバーハング板金を付けてもらっていたので きちんと角が出て、きれいなおさまりになっています。 正面から見ると ↓ […]
2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年9月17日 ランドハウス 板金周り 笠木の板金周り 笠木の板金周りの施工事例です。 板金が少し立ち上がっている部分も計測をしているので、 細かい部分もきれいに仕上がっています。 このよう細かい部分、実は計測で少しコツがあり 計測者達はマニュアルを作ってコツを共有しています […]
2020年8月11日 / 最終更新日時 : 2020年8月11日 ランドハウス その他 アール部分のカット 先日アール加工のある物件がありました。 前回のアール加工の物件もきれいに貼っていただきましたが 今回はCAD~カットで少し工夫をして臨みました。 ↓これがカットした板です。手前の板が必要な部分になります。 ↓近くで見ると […]
2020年8月3日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 ランドハウス その他 ヘルメット置き場作成 先日ランドハウスの本社にヘルメット置き場を作成しました。 これもCADであらかじめ形を作り機械でカットしました。
2020年7月31日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 ランドハウス サイディングプレカットとは 廃材リサイクル ランドハウスのサイディングプレカットは廃材リサイクルに取り組んでいます。 現状、窯業系サイディングのリサイクル率は低いと言われていますが あらかじめラフカットした板を使用したり カット時に出る端材をリサイクルしてもらうこ […]